2008年12月18日木曜日

Lazarusを入れてみた


最近、自宅でメインにいじっているUbuntuマシンに、Lazarusを入れてみた。

僕は仕事ではDelphiをメインに開発しているので、PascalのRADツールということで使えそうなので入れてみたんだけど、メニューが化けてんジャン。
あれー。これどうすりゃいいの。

6 件のコメント:

  1. どーもこんばんは。
    下記URLのとおりにすれば、幸せになれます。
    http://freepascal.blog.so-net.ne.jp/2008-08-13-1

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    とりあえず、私の環境でもfpcをインストールしてLazarus動くようになりました。

    ただ、Lazarusって日本語が使えないのがネックですねえ。。

    返信削除
  3. 日本語も使えますよ。
    http://e-shimote.com/images/Lazarus.jpg

    返信削除
  4. あ、確かにメニューは日本語化する術があるみたいですね。
    ただ、例えば
    ShowMessage('こんにちは');
    みたいに、日本語のリテラルを使うことができない(そもそもコードエディタ内で2バイト文字を入力することができない)という認識なのですが、もしかしてそんなこともないのでしょうか。

    もしよかったら、そのあたりについてどうしたら日本語が使えるようになるのか、ヒントだけでもいただけるとうれしいです。

    返信削除
  5. あ、確かにメニューを日本語化することはできるみたいですね。

    ただ、例えば
    ShowMesage('こんにちは');
    みたいに、日本語のリテラルを使うことができない(そもそもコードエディタ内に2バイト文字を入力することができない)という認識だったのですが、もしかしてできるのでしょうか??

    もしよかったら、その方法をヒントだけでも教えてくれるとすごくうれしいです!!(^^)

    返信削除
  6. はじめまして。
    Ubuntu-Lazarus-0.9.26/27でエディタに日本語を入力するには、gedit等で入力してコピペしてください。

    返信削除